こんにちは。

 

代表の茂呂です。

 

 

さて、早速ですが今日はこんな記事を見かけましたので

ちょっとお話しさせていただこうと思います。

 

共生型と呼ばれる施設をご存知ですか?

富山型とも言われている施設です。

富山県発祥なので、富山型と言われています。

 

内容については、ググっていただければすぐに出てきますので

ググってみてください。

 

簡単に説明しますと、子育ても、介護も

ぜーんぶ一緒のほうが、色々と良くないですか?

 

っていう感じです(簡単すぎか)

 

でも、そんな感じです。

 

で、一体的なほうが良いことってたくさんあるんですよね。

 

 

核家族の問題点って検索すると様々出てくると思いますが

時代は核家族主体。

 

鍵っ子と呼ばれる子供たちもいるわけで

なかなか帰省しないと祖父母にもあえない。

 

 

また逆に、孫にも会えないっていう家庭って

本当に増えていると思います。

 

で、一体的になれば、それわを解消できるってことです。

 

高齢者は子供たちと係ることが生きがいになるでしょうし

子供たちも高齢者に関わることで得られることは

計り知れないと思います。

 

 

というのが共生型です。

 

Scan_9月-18-2015-9-54-11-204-AM

 

で、記事によると、国がそれを推進していくってことです。

 

なぜ、この記事を取り上げさせてもらったかというと

実はまつりかは当初、共生型を目指していました。

 

が、東京都が許さなかったんですね。

かなりすったもんだありまして、最終的には

同時にはダメ。だけど時間が被らなければ良い

っていう感じで、営業開始の前日に指定がおりました。

 

結果として、それだと運営が出来なくなり、高齢者デイは今は行っていません。

 

今後、地域包括支援システムを構築しようとしているわけですから

圧倒的に受け口が少ない。

 

高齢者デイサービスだけで言えば、需要と供給のバランスは

正常化してきているように感じますが、子供の施設っていうのは

本当に少ないんです。

 

今でこそ、放課後等デイサービスが増えてきましたが、

健常の子供が通うってところは学童以外ないですから

ここが足りてないんですよね。

 

あとは、未就学児が通うところもないですよね。

幼稚園が終わってから、保育園が終わってから。

 

こういったところが今後どれだけ増えていくのか。

 

少子化が進む日本で、どれだけの企業が

こどもに向けたサービスに取り組んでいくのかっていうところが

課題なんじゃないかなと思っているわけです。

 

であれば、現存のデイサービスや高齢者施設が

共生型という形で子供たちが通えるところと

なるというのは、自然な流れなのかもしれませんね。

 

 

それにしても、まつりかでも許可が下りていれば

また違った流れになっていたかもしれませんね。